驚くほど美味しい!トスカーナの白 ” マティス ” 〜無添加最強のヴェルメンティーノ〜

 

 

ビックリ仰天しました!

 

 

驚くほど美味しいトスカーナの白。

しかも、3000円代。生産者の値付け、間違えてない???

糖度の高い白ブドウを、酸化防止剤無添加で、

安定した品質で造り上げてしまう凄さ。

 

 

コアなワインマニア、ワインのプロたちは特に、

この意味を理解することでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに飲んだマティスは、

仏ブルゴーニュの高級シャルドネに負けない輪郭と、

骨格があり、揺るぎない品質。

酸化防止剤無添加に関わらず、安定していて、

安心出来る味わいに進化していました。

 

 

ヴェルメンティーノがこんなにも品が良く、

ふくよかでありながら、

バランスの良い仕上がりになっているとは驚きです!

 

 

 

 

 

 

 

イタリアのナチュラル白ワインのイメージを覆すかも知れない。

本当に、素晴らしいワインに仕上がっています。

 

 

 

 

それでは、生産者の紹介!

 

 

 

 

Podere La Cerreta ポデーレ チェッレータ  

Italia – Toscana – Sassetta

 

 

 

 

 

1986年、ダニエーレ・マッザンティはリヴォルノの南、

ボルゲリやスヴェレートから内陸に入ったサッセッタの山奥に土地を購入。

何もない未開の土地に、自ら小屋を建て、畑を耕し、野菜の栽培、

牛や豚、鶏などの飼育、自然に敬意を表した生活、

チェッレータという一つの共同体であり、循環型社会を実践。

生活に必要なすべてのものを、自分たちで生産するに至っている。

 

 

 

 

 

 

ワインの醸造については、

2007 年あたりから長男であるマティアが栽培と醸造を担当。

畑は現在 8.5ha、栽培は一切の農薬類を使用せず、ビオデナミ式の調剤と、

自家製の熟成堆肥を使用。標高 180m~250m、

海岸から直線距離で 5kmしか離れていない土地は、

砂質、地中深くにある石灰 質土壌、

海岸特有の暖かい空気と塩気を帯びた風と、

岩石や鉱石(水晶、石英)が多く赤土が多い山岳特有の土壌という二面性 を持った環境。

 

 

 

 

 

 

醸造は基本的に収穫した果実以外、一切の添加・温度管理等を行わない。

ヴェルメンティーノは収穫後、除梗せずにそのまま圧搾、

使 い古した木樽とステンレス製の醗酵桶を使って、時間をかけて醗酵。

赤に関しては除梗し、3 週間のマセレーション(果皮の浸漬)を行い、

木樽にて 18~24 か月の熟成。チェッレータという土地の個性をワインに表現し始めた。 

 

 

 

 

 

 

 

それではワインの紹介!

 

 

 

マティス  2019  Matis 2019  

ポデーレ ラ チェッレータ   / Podere La Cerreta 

 

名称:マティス  2019

種類:白

生産者:ポデーレ ラ チェッレータ 

醸造地:イタリア   /トスカーナ  

原料:ヴェルメンティーノ100%

アルコール度数:13.0% 

酸化防止剤(SO2):無添加

酵母:天然酵母

容量:750ml

通常価格:3,520円(税込)

マティスは、ラ・セレタのブドウ園100%ヴェルメンティーノから出来た非常に優れた注目に値するワインです。 「マティス」という名前は子供の頃の長男であるマティアのニックネームであり、ラベルには彼の名前、丘、星が調和されて描かれています。 エステートの8ヘクタールのうちの1つは、ヴェルメンティーノだけ植えられており、このワイン専用です。 手作業で収穫した後、ブドウはすぐに完全なクラスターに圧搾され、自然発酵のために大型のステンレスタンクと古い樽に均等に分割されます。 ワインは次の9月に瓶詰めされるまで休息し、亜硫酸塩(SO2)の添加は一切されません。非常に香ばしく、フローラルで、ピーチとアプリコットを想像させ、すべてが口の中で拡がり、たくさんのフルーツとスパイス、そしてわずかにナッツのようなフィニッシュが余韻として残ります。チーズやサラミにばっちり!デキャンターでゆっくり飲んでも面白いと思います。もちろん、数年熟成させても楽しみなワインです。

 

 

 

 

ご購入はこちらから

 

 

 

 

下記にも、おすすめのナチュラルワイン・自然派ワインも随時紹介してます。

 

 

 

よろしければこちらもご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北摂ワインズについて

 

Comments

comments