自然派ワインだからこそ、ペティアン・ナチュレ!(2020.9更新版)

 

 

 

 

 

 

 

ペティアン・ナチュレ

 

 

 

 

ペティアンとは、フランスの発泡酒のことで、一般的なスパークリングとは違って気圧が弱い微発泡ワインのこと。発酵途中でビン詰されるため、生葡萄ジュースに近い感じで、泡も柔らかく凄く飲みやすいものが多い。ペティアン・ナチュレとはフランスでは、自然派ワインの微発泡酒のこと。ロワール地方の生産者のワインで良く見かける。ちなみにイタリアでは、フリッツァンテとかコルフォンドという。今、世界中でペティアン・ナチュレが流行っていて、通称ペットナット(PETNAT)と略称され、造り手やナチュラルワインのファンに愛されてるようですね〜!。

 

 

 

ちょっと豆知識!

 

 

 

ムスーとは、フランスでは、スパークリングの意味を指し、泡物のワイン全般、すなわちスパークリングワインのことを総称してヴァンムスーと呼ぶ。

 

 

 

 

ペティアン・ナチュレは、日本の日常的な食文化に使いやすい発泡ワインと言えます。ストレスを感じない葡萄が持つ柔らかな甘み、喉越しに引っかからない柔らかな泡感。特に自然派ワインの良さを知るには、ペティアン・ナチュレをオススメします。日本酒で例えると、作りたて生原酒のちょっと濁ったスパークリングと言ったところ。ワインの種類は沢山ありますが、手頃な価格で料理との相性を考えず、どんな日本の家庭料理とも合うのは、ペティアン・ナチュレだと私は思います。シュワっとした贅沢感もペティアン・ナチュレの魅力!

 

 

 

 

 

普通のスパークリングワインとは違って金具でコルクを止められてなく、ビールのような王冠でとめられた栓。見た目も、ビール栓のようで可愛い。

 

 

 

 

 

一般的なワインショップには見かけないペティアン。自然派ワインショップならでは。色々と話題性もあり、食事との相性も幅広く、ナチュラルワインの入口として、ペティアン・ナチュレほど適したワインはないと思います。

 

 

 

お刺身、ざる蕎麦、天ぷら、お浸し、煮物など、昔から続く日本の家庭料理には最高のマリアージュと言えます。

 

 

 

 

 

これらに合いそうな、フランス・イタリア・ニュージーランド・アメリカそれぞれの超おすすめロゼ2種、白2種ペティアン・ナチュレを紹介していきます。

 

 

 

1

 

 

バブリー!ペティアンナチュレル2018ナナ・ヴァン

 

 

名称: バブリー!ペティアンナチュレル2018

種類:ロゼ泡

生産者:ナナ・ヴァン

醸造地:フランス/ロワール

原料:サンソー100%

アルコール度数:12.0%

酸化防止剤(SO2):無添加

容量:750ml

通常価格:2,850円(税抜)

2002年再びジャニエールにドメーヌ・ブリゾーを立ち上げる。2012年にクリスチャン・ショサールが亡くなり、その後を妻のナタリーが引き継ぐ。2014年からネゴスのナナ・ヴァンの醸造所をラングドックに設け、ロワールと行き来しながらワインづくりを行っている。地中海性気候で、畑はgalets roulesと呼ばれる力強いワインを生み出す楕円形の石の区画と旧火山からくる繊細なワインを生み出す玄武岩の区画の2つのテロワールがある。 農法はビオロジック。100%手摘み、畑で選果。土壌は 玄武岩・粘土質・石灰質。自然酵母、ファイバータンクで1ヶ月発酵。 瓶内で18ヶ月熟成。

フランボワーズ、イチゴ、リュバーブ、ピンクグレープフルーツ、レモン、シトラス、桜餅、鉄分の香り。泡立ちは滑らか。もぎたてのイチゴのフレーバーを伴ったまったりとしたエキスとの絡みも良く、鉱物的で滋味深くビターなミネラルがアフターに広がる!残糖1 g/L以下の完全辛口!形式上はネゴスだが、実際はナタリーが畑作業から収穫、醸造まで全て管理している!SO2無添加、ノンフィルター! 女性醸造家。

 

 

 

ご購入はこちらから

 

 

 

 

2

 

 

ビアンコ・ディ・コッリ・トレビジャーニIGT450sim ‘NVコスタディラ

 

 

名称: ビアンコ・ディ・コッリ・トレビジャーニIGT450sim ‘NV

種類:白泡

生産者:コスタディラ

醸造地:イタリア/ヴェネト

原料:グレラ、ヴェルディーゾ

アルコール度数:10.5%

酸化防止剤(SO2):無添加

容量:750ml

通常価格:3,200円(税抜)

コスタディラ(現地の方言で「あの丘」の意)は、エルネスト・カッテルが営む小さな蔵元。1950 年代前半、急勾配斜面に位置する彼らの畑は、プロセッコ生産用のブドウの栽培に最も適した畑であることで知られていたが、地元農民は容易な労働とより良い収入を求めて同畑を手放した為、長期に渡り置き去りにされてしまう。1980 年代後半、その畑はドイツのヒッピー・コミュニティにより買い取られるものの、農作業は行われず、その後再び放置されることとなる。畑の存在を知った当初から彼はその偉大なポテンシャルを感じとり、2006 年に畑を取得、その再生に取り掛かる。長期間放置された為、鬱蒼としたかん木が茂っていたが、ヤギに除木、その糞による堆肥散布という有機私的手法がとられ、その後のンブドウ栽培にも自然農法がとられています。コスタディラとは現地の方言で「おの丘」を表しています。コスタディラのプロセッコは、国際市場で「パーティー・フィズ」と化した従来のプロセッコとは異なり、伝統的瓶内二次発行方式で造られている。これは「プロセッコ・コル・フォンド」と呼ばれ二次発酵を担った酵母(残糖ゼロ)は瓶底に沈殿した状態で溜まり、プロセッコに更なるアロマを加える。

海抜450m「サン・グセ(ヴィットリオ・ヴェネト)石混じりの泥灰・粘土質浅層土壌」のプロセッコが生産されている。ステンレスタンク天然酵母で1次発酵、マセレーション。瓶内2次発酵、ノンフィルター、SO2無添加。このワインは、麦わらのゴールドイエロー 強いミネラルノート きめ細やかな泡。マリアージュは、魚貝全般 白身の肉料理 (前菜にとどまらず)。

 

 

 

ご購入はこちらから

 

3

 

 

ペチュラン・ナチュレル・マルヴァジア・ビアンカ・スパークリング 2017ビリキーノ

 

 

名称: ペチュラン・ナチュレル・

マルヴァジア・ビアンカ・スパークリング  2017

種類:白泡

生産者:ビリキーノ

醸造地:アメリカ/カリフォルニア州サンタ・クルーズド

原料:マルヴァジア・ビアンカ100%

アルコール度数:13.0%

酸化防止剤(SO2):37mg/L

容量:750ml

通常価格:4,400円(税抜)

2008年にカリフォルニア州サンタ・クルーズでアレックス・クラウスとジョン・ロック両氏が設立。ビリキーノとはイタリア語で「わんぱくな」という意味で、彼らのモットーは「素晴らしい香りとバランス、良い意味でのきまぐれさを兼ね備えたワインを造ること」。極力、人工的な介入をしないナチュラルなワイン造りを志向し、何よりも飲んだ人が元気になる、楽しくなるワインを目指しています。自然派を志向しつつも、その目的はあくまでも最終的にワイン自体のフレーバー、ブドウ本来の複雑な構成要素を表現すること。もちろん、余計なものは加えずに!適切な熟度で手摘みされたブドウは、ステンレスタンクの中で天然酵母により醗酵を行う。控えめなスキンコンタクト、バトナージュ。非常にアロマティックな芳香。ライムやミントを想起させる、爽やかでクリスピーな果実。豊富な酸に支えられたクリーミーな口当たり。ナチュラルでフレッシュ感に満ちたワイン。

 

 

 

ご購入はこちらから

 

 

 

4

 

 

オーガズミック メトード・アンセストラル 2017●ヴァルモン

 

 

名称: オーガズミック メトード・アンセストラル 2017

種類:ロゼ泡

生産者:ヴァルモン

醸造地:ニュージーランド/ノース・カンタベリー

原料:ピノ・ノワール100%

アルコール度数:12.5%

酸化防止剤(SO2):無添加

容量:750ml

通常価格:5,500円(税抜)

2008年にカリフォルニア州サンタ・クルーズでアレックス・クラウスとジョン・ロック両氏が設立。ビリキーノとはイタリア語で「わんぱくな」という意味で、彼らのモットーは「素晴らしい香りとバランス、良い意味でのきまぐれさを兼ね備えたワインを造ること」。極力、人工的な介入をしないナチュラルなワイン造りを志向し、何よりも飲んだ人が元気になる、楽しくなるワインを目指しています。自然派を志向しつつも、その目的はあくまでも最終的にワイン自体のフレーバー、ブドウ本来の複雑な構成要素を表現すること。もちろん、余計なものは加えずに!適切な熟度で手摘みされたブドウは、ステンレスタンクの中で天然酵母により醗酵を行う。控えめなスキンコンタクト、バトナージュ。非常にアロマティックな芳香。ライムやミントを想起させる、爽やかでクリスピーな果実。豊富な酸に支えられたクリーミーな口当たり。ナチュラルでフレッシュ感に満ちたワイン。

 

 

 

ご購入はこちらから

 

その他の美味しいペティアン一覧

 

 

ペティアンは、非常にピュアで純粋な液体を感じられる。葡萄が生きている感覚を、柔らかな泡と共に喉越しから、身体に染み込んでくるのを楽しんでください。

 

 

 

 

また、北摂ワインズ独自の目線で、自然派ワイン・ナチュラルワイン・オーガニックワインをして紹介していきますので、今後もチェックしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北摂ワインズについて

 

 

 

 

Comments

comments