Laiolo Guido Reginin ライオロ グイド レジニン
Piemonte – Vinchio(伊ピエモンテ、ヴィンキオ)


Vinchio,(AT)
Italia – 14100
モンフェッラート地域にある小さな村ヴィンキオ。バルベーラやモスカート、ブドウの生産だけでなく白トリュフの
名産地としても名高い 美しい村である。 この地に 80 年以上前に造られた前身のワイナリー、「レジニン」から畑を
受け継ぎ、現在は 7ha のブドウ畑と、 香り高い白トリュフの採れる 3ha の森を所有している。
アルト・モンフェッラートの丘陵に位置するこの土地の地質は石灰質と砂質が 中心で、バルベーラ ダスティに骨太な
酸とそれに負けないバランスの取れた果実味とタンニンをもたらしている。大型の機械は土地 の特性から使えず、
ほとんどの作業は手作業で行われている。ブドウ樹の平均樹齢は 50 年にもなり、中には 110 年を超すものまである。
栽培から醸造、瓶詰めの過程にいたるまでワインに無理をさせないようにしっかり見守るワイナリーである。
http://www.reginin.it/
で、で、おすすめワインの紹介!
この造り手のワインが美味しい‼︎コスパで、ラベルがエッチで(笑)
白赤ともに、1,944円(税込)。超オススメ!
ラ コディディアーナ ビアンコ/ライオログイドレジニン 1,944ー(税込)
<白>は、コルテーゼ種。
開けた瞬間は、まだ硬い。
しかし、開けてから、数日経つと、びっくりな旨味と香りが溢れてきます。
数日?は、待てないでしょうから、飲む1時間前には、開けていくことをオススメします。
なんて、1000円台で贅沢なワインなんだ。とまた飲みたくなってきた。

ご購入はこちらから!
ラ コディディアーナ ロッソ/ライオログイドレジニン 1,944ー(税込)
<赤>は、バルベラ種。
濃縮感、バルベラの果実味。
安いワイン特有のシャバシャバ感なし。ずっと飲みたくなる。飲み飽きない。日頃飲むなら、間違いのない1本。
白も赤も、あなたの心のリストに加えてくださいね!超オススメ!
かんぱーい!

ご購入はこちらから!
クーポンコード「1810」を入力いただくと、ストアーズの北摂ワインズネットショップにある商品は、
全て10%になりますので、欲しい商品を探してみてください!10/末まで!
*酸化防止剤セレクション 新井順子氏のボージョレ・ヌーボーはこちら!
*酸化防止剤セレクション 超新星ロミュアルド・ヴァロのボージョレ・ヌーボーはこちら!
*酸化防止剤セレクション ボージョレの番長レミ・ディフェイトルのボージョレ・ヌーボーはこちら!
*酸化防止剤セレクション 14歳ソルナンくんが造るボージョレ・ヌーボーはこちら!