もっともっと、更にもっと、好きなことを伝えたい!
ナチュラルな隠れた名作ワイン専門店。物語を込めたワインショップを作っていきたい!
<北摂ワインズstory>
その5.オリジナル特注ワインセラー開発
ワインショップの大事な設備といえば、ワインセラー。市販されている冷蔵庫タイプのワインセラーは、サイズが決まっており、スペースにも収まらず、高額で予算にも程遠かった。
そこで、ワインセラーの仕組みを調べ、自分なりにセラーについて、ワイン保存の仕方について、原則原理をまとめてみました。それと、オリジナルセラー構想には、どうしても譲れない拘りがありました。既成の冷蔵庫タイプのワインセラーは、ワインを横向きに保管するものがほとんど。どうしても、エチケット(ラベル)をお客様に見えにくい。ボトルを立てて、湿度管理もしっかり出来る出来るセラー。
構想とイメージを元に、簡単なマンガ絵に寸法や必要部品を書き込み、ザクっと積算してみた。そうすると、何と市販されているワインセラーよりも費用もかからず、スペースの有効活用できる。ただ、誰もやってない初の試みになる。はてさてイメージ通りのセラーができるのか?ちょっとばかし不安でした。
ボトル縦置きの理想的なセラーのイメージが私なりに出来がった。借りた店舗は、スペースが限られているので、建具屋さんにフレームとなる本体を特注。
特注の建具を建具屋さんに据え付けてもらい、私の描いていたオリジナルワインセラーの完成となった。
そして、温度&管理も可能になり、稼働し始めました。6年ほど経つ現在も、一度も故障せず、元気に稼働している。
飲食店やワインショップ、個人的にワインセラーを必要な方がいらしたら、必要であれば施工させていただきますので、北摂ワインズまで、お気軽にお問い合わせ下さい。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
これからも北摂ワインズをよろしくお願いします。